TOJOCHO
東城町について

昔ながらの街並が今も残る城下町、東城。
街の中央を流れる成羽川(なりわがわ)の桜並木や甌穴(おうけつ)、五品嶽(ごほんがだけ)城跡、三楽荘など多くの自然・歴史・文化資源があります。
平成の大合併が始まる以前の広島県の町村(67町6村)の中では最大の面積を持つ町でもありました。 
広島県庄原市に位置し農産業や醸造業などが盛んな街です。
地域密着型の企業として町の資源を使用し町の活性化にも貢献しています。

CONCEPT MOVIE

後藤の赤酢
生熊酒造

PRIDE

伍百米
東城のお米

広島県の道後山周辺の標高500m以上の場所で栽培されたコシヒカリ一等米で、東城の地ならではのミネラルが豊富で良質な硬水でされています。田んぼの土は埴壌土で栄養素も豊富な稲作に適した土壌です。
稲は日中の光合成で甘味の元となるでんぷんを作ります。夜間に気温が高いと蓄えたでんぷんを消費してしまうのですが、標高が高い場所は日中暖かく、夜に気温がしっかり下がるのででんぷんを消費しないため、粘りのあるもちモチとした食感と甘みのあるお米が育ちます。
冷めても炊き立ての様にもちもちで食感の変化が少ないお米です。

お米

RECIPE

  • ミネストローネ

    トマトとお酢の相性抜群!たっぷりお野菜で栄養満点のミネストローネスープで心も体も温まります。

    詳しく見る
  • スペアリブのかほり煮

    スペアリブを後藤の赤酢自慢の梅のかほりでしっかりと煮込みました。さっぱりなのにご飯が進んで食べ過ぎちゃいます。

    詳しく見る
  • 自家製マヨネーズ

    マヨネーズも簡単に作れちゃいます。酸味が欲しければ多めにお酢を入れたり自分好みのマヨネーズを作ってみませんか?

    詳しく見る
  • 鶏唐梅のかほり風味

    下味に梅のかほりを使えば梅味のから揚げができます。梅が好きな人にはぜひ試してほしい一品です。

    詳しく見る

GOOD FOR HEALTH

NEWS

ホームページが新しくなりました。

比婆屋オフィシャルサイトをリニューアルしました。

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの 最新情報をお届けいたします。